入荷日 | 写真 | 備考 | |
2009.1.25 | コケガエル | ||
シリケンイモリ |
![]() |
久しぶりのシリケンイモリです。 奄美諸島、沖縄諸島に生息 アカハライモリより大型 早めのご来店がお勧め
背中の色の綺麗な子は、もう残り少なくなって来ました。 |
|
アカハライモリ | |||
2009.1.9
|
シロマダラ |
![]() |
名前の割りに、白めだたないですね。 白、黒ストライプキチンと出てくると カッコいいんですが |
アオダイショウ |
![]() |
木登りが得意のヘビで、鳥を良く狙うので、 社長は、 敵対視している種類かな? でも、人気種でよく出ます。 |
|
イエアメガエル |
![]() |
寝起きの写真で、まだ、眠そうな顔 次の、写真待ち!! |
|
ニューギニアアオジタトカゲ | |||
2009.1.7
|
クサガメ | ||
マレーハコガメ | |||
2009.1.1 |
ギリシャリクメ |
![]() |
お正月に10匹到着。 新年のTestudo graceは、幸運を運んでくれるかな? |
2008.12.11 | ミシシッピーアカミミガメ アルビノ |
![]() |
新年を迎えるにあたって、 縁起の良い黄金のカメお手元に お迎えください。 |
2008.12.7 | グリーンイグアナ |
![]() |
充分な飼育設備とテクニックを 心得た人たちにとっては、優れたペットリザード 安易な飼育は、やめましょう。 |
2008.11.30 |
ホシガメ(MS) |
![]() |
サイズも、模様もいろいろ 選べるうちにご来店を 6.7〜7.5cmのスタート切りやすいサイズです。 |
2008.11.8 | キャラメルピンク |
![]() |
ペアーで入荷しています。 最近の新品種 餌食い、良好 大きく育てると、価値が増すそうです。 |
パステル ミシシッピーアカミミガメ
|
![]() |
鮮やかな色彩のパステルです。 甲羅の模様もクリアーです。 |
|
オウカンミカドヤモリ | |||
マーブルサラマンダー |
![]() |
マーブル模様チョット、ハートかも 人気です。ちょこっと、プルプルな感じが |
|
グレーターサイレン |
![]() |
人気の、水棲両生類。 熱帯魚感覚で飼育できます。 ビバリウムガイドNo.44 P.82参考 |
|
ドアーフサイレン |
![]() |
||
セスジミシキガメ(S) |
![]() |
||
ミシシピードロガメ | |||
2008.10.21 | アカアシリクガメ |
![]() |
2008.12.20現在、7匹います。 |
2008.10.9 | クサガメ(甲高) |
![]() |
|
クサガメ(淡色) | |||
クサガメ(色彩変異) | |||
2008.10.1 | アカハライモリ |
20匹以上来ているので 珍しい模様の子もいそうです。 |
|
アズマヒキガエル | |||
2008.9.25 | ゲンゴロウ | ||
ニホンイシガメ | |||
ホシガメ | |||
2008.9.18 | クサガメ(白変) | ||
2008.9.13 | ババトラフガエル |
![]() |
5匹入荷 |
2008.9.11 |
(イエローフェイス) |
![]() |
3匹入荷 綺麗な子達です。 |
2008.9.9 | クサガメ(L) | ||
サバクイグアナ |
レプタイルショップトップに戻る | 2009年1月 | 2008年8月 | 2008年7月 | 2008年6月 | 2008年5月 | 2008年4月 | 3月31日以前 |