ラットの下痢
 

環境の変化やストレスで起こる単純な細菌性の下痢から、いたずら齧りによる中毒。原因は沢山ありますが下痢は、体の小さい動物にとって命に関わる症状のひとつです。気がついたら、すぐ病院に掛かることをおすすめします。ここでは、ラットに良く見られる感染性の下痢を紹介します

原  因

よく見られる原因 特  徴 下痢以外の症状 人に感染
ウイルス感染 ラットロタウイルス 幼若の個体のみで感染、発症。人からラットに感染することもあり。
詳しいことは不明。治療法や検査など
なし?
細菌感染 カンピロバクター いわゆる悪玉の大腸菌と呼ばれるもの。
普通に腸内にいるが居てほしくない菌。居ないほうが良い菌。
検便で見つかると増殖中と判断する。(要治療)
不衛生な環境に多く見られる
元気が無い

食欲不振

体重減少

脱水症状

背中を丸めて蹲っている

異臭のする便(血便)

直腸脱

腸重積

出血性腸炎(貧血・血便)

腹膜炎

毛艶が悪くなる

する
サルモネラ する
クロストリジウム する
大腸菌 腸内常在菌。
O-157など病原性の大腸菌も多種存在する。
する
クロストリジウム
Clostridium piliforme
上述のクロストリジウム属は一般の悪玉大腸菌。
それらと別に、病原性が強く感染性の強いもの。
Clostridium  piliformeによるティザー病

する
真菌(カビ)感染 なし なし なし
原虫感染 ジアルジア 少数寄生や単独ではあまり病原性はないといわれていたが。
最近では、感染の程度により症状がでることがわかってきている。
脂肪分を多く含む下痢となる。
する
トリコモナス 感染の程度により、無症状から軟便、下痢が見られる。
便の状態がよくなったり軟便になったりと繰り返すことが多い。
する
アメーバー 治療の必要が舞いほど不顕性感染が多い。(無症状)
他の病原体と一緒に悪さをすることがある。
する
線虫感染 堯虫 一般的には、無症状。便の表面に付着して見られることがある。
重度の感染で下痢を示す。
なし
条虫感染
小型条虫 幅1o、長さ25〜40mmの平たい節のある虫体。
感染量が多いと腸閉塞を引き起こすこともある。
する
縮小条虫 感染には、ノミ・蛾・ゴキブリ・ゴミムシダマシなどの中間宿主が必要。
中間宿主の駆除が、重要になる。
感染量が多いと腸閉塞の原因になる。
する